八ヶ岳 大同心大滝アイスクライミング

日時: 2012年1月14日~15日
メンバー: 岩田し、岩田ま、斉藤、小島、深谷、吉田、その他3名。

今シーズン2回目の八ヶ岳アイスクライミングに行ってきました。今回は赤岳鉱泉アイスキャンディーと大同心大滝です。

1月14日
前回の12月は美濃戸山荘近くまで車で行けましたが、今回は最初から断念、美濃戸口から歩いて赤岳鉱泉に行きました。

関西蛍雪山岳会のページ
美濃戸までの林道を進む

初日は全員、アイスキャンディーでトレーニング。 

関西蛍雪山岳会のページ

トップロープでみなさん練習

1月15日
2日目は、いよいよ大同心大滝です。大同心沢はトレースが全くなく、数日前に積もった雪でツボ足ラッセルでした。取付きまで1時間半もかかりました。あ~しんど。 

関西蛍雪山岳会のページ
やっと見えてきた大滝

1ピッチ目はそこそこの傾斜の滝で、2人にリードしてもらい後に続く。

関西蛍雪山岳会のページ
1ピッチ目

2ピッチ目は垂直のバーティカル。ここは岩田さんのリードだが、クライマーもビレイヤーもやじ馬たちもヒヤヒヤ緊張する。スクリューがクライミングジム並みの間隔で打ってあります。一体何本持って行ってるんでしょうか。

関西蛍雪山岳会のページ
2ピッチ目のリード

関西蛍雪山岳会のページ
2ピッチ目フォローで登る

関西蛍雪山岳会のページ

3人だけフォローで登って、後は時間切れで帰りました。

目次