実施日: 2005年2月27日(日)
実施場所: 滋賀県 マキノ町 在原
参加者: 関西蛍雪山岳会 村上・川辺・谷岡・松村・柳瀬・田中・岩田の7名。
他会 14名
雪崩救助犬JAPAN 1名と1匹。 合計22名+1匹。
県道白谷野口線の除雪終点の広場に車を置き出発、約10分林道を登った小広場で実施
することにする。
(1) 1.5m程、竪穴を掘り雪層の確認。各自指で弱層を確認する。
(2) ジャンプテスト、傾斜の無い場所でも、見事弱層より崩れる。
(3) ハンドテスト。
(4) プローブを使っての埋没者捜索。
(5) 雪崩救助犬リーア号による埋没者捜索。
人間を埋めてすぐの捜索と、15分程埋めてからの捜索を実施。
(6) ビーコンでの捜索。
(7) 事故者をシートで包み、駐車場まで降ろす搬出訓練。
以上の内容で実施した。
ジャンプテスト
雪層確認
ハンドテスト
プロービング訓練
雪崩救助犬JAPAN Mさんとリーア号
埋没者発見
搬出訓練