2008年2月11日
メンバー:田中
1日空いたのでどこか近場で山スキーに行こうと思い場所を考える。3年前に行った時は、大阪から近いにはドーンとした一枚バーンを滑れて満足した記憶のある伊吹山に行くことにした。
でも3年前とは違って今年は雪が少なそうなんだよなー。いろんなHPを見ると2月前半なら滑れる事が多そうなんだけど。。朝5時に起きて、ドキドキしながら関ヶ原に向かう。関ヶ原手前から見ると結構白く見えた伊吹山もスキー場まで行くとやっぱり雪が少ない(-_-);; うげっ。
もうここまで来てしまったのでハイキングだと思うことにして登りだす。
←5合目付近より琵琶湖
6合目くらいまで登ると登山道には小屋が新設されていた。おー、石で囲まれていてなかなか立派な小屋です。
どこも所どころ岩や灌木が出ていて滑るのは厳しそうだが、頂上直下のルンゼはすこし滑れそうかな~という感じ。
←山頂小屋
山頂で本を読んだり、ご飯を食べたりしてゆっくりした後、南面はダメっぽいので北面を偵察に行く。伊吹山ドライブウェの西側が短そうだけど十分な雪はあるように見える。ここを滑ってみる。北面だけあってやっぱり雪はフカフカ。1本滑って登り返し、もう1本滑った。南面が駄目だった時は、北面でちょろちょろっとは滑れるかも。それにしてもパウダーを滑るのは難しいなー。ゲレンデと全然違うや。