紅葉の飯盛山・室池

日程: 2025年11月22日
メンバー: 上原

飯盛山の登山口は主に野崎観音と四條畷神社があるが、野崎観音から出発。登山コースのうち、竹林ルートは通行自粛になっており、辻の新池ルートで行く。黙々と登るとFM送信所を過ぎ、山頂一帯に到着。山頂には楠木正行像や防空監視哨がある。

楠木正行像

防空監視哨

防空監視哨は数少ない戦争遺跡だが、300m以上高い生駒山にも造られたためか、昭和18年(1943年)以前に廃止された模様である。展望台で大阪平野を見渡しながらひと休みの後、室池方面へ向かう。

大阪平野を望む

飯盛城跡の石垣

楠公寺から150mほど下り、権現川沿いに登り返す。さらに登って室池に到着。残念ながら全面紅葉には少し早かったようだ。池にはオオバンの群れが越冬している。

室池(1)

室池(2)

昼食の後、野外活動センター経由で野崎観音に下山。

コースタイム
野崎観音(9:40) 辻の新池(10:05) 飯盛山(10:25) 室池(11:20) 辻の新池(13:00) 野崎観音(13:20)

目次