Adrondak Mt.Marcy

アメリカ Adrondak Mt.Marcy
2007年10月7日
新谷

ご無沙汰しております。
ニューヨーク州最高峰であるMt.Marcy(1629m)に登ってきました。
前夜発にしようかと思ったとおりんですが、知らない町で車の中で寝るのが不安だったので朝3時半出発で日帰りを強行することにしました。高速を長距離走ったことがなかったので、登山より行き帰りの運転の方が不安でした。

8:50Adrondak Loj出発~9:30Marcy Dam~12:00Mt.Marcy~15:40Adrondak Loj着

朝3時に起きて真っ暗で他に車がほとんどいないルート87を北に向かって走る。クルーズコントロール(ボタンを押すとアクセルを踏まなくても同じ速度で走り続ける装置)が大活躍する。高速だとほとんどブレーキやアクセルを踏まずに走ることが出来る。

250Mile=400km走って登山口であるAdrondak Lojに8時半に到着。400km走ってもまだニューヨーク州とは、アメリカは大きい、、、。

入山料+駐車場代で$9(高いなぁ)払って出発。

紅葉がめちゃくちゃ綺麗。40分でMarcy Damという池に着く。ここでキャンプだけする人も多いようだ。

 

↑綺麗な紅葉          ↑Marcy Dam

3連休中の中日なので人はとても多い。2時間半ぐらい歩いて稜線上に出ると森林限界を超える。標高は1629mしかないが、緯度が高い分森林限界が低いのだろう。このあたりから天気が良くなり歩いていて気持ちがいい。

最後は元気な少年たちと登り,12:00に山頂到着。展望はとても良かった。登山者もたくさんいた。

 
↑Mt.Marcyへの登り           ↑頂上からの風景


↑たくさんの登山者

帰りは同じ道をゆっくり歩いて駐車場に到着。普段だったらこれで終わりだけど、これからは運転しなくちゃいけない。ブラックコーヒーで眠気を飛ばしながら運転し、9:00頃アパート到着。疲れたー、日帰りは無理があるなー。雪が積もったらまた行こう。

 
↑狙って撮った紅葉                    ↑リスちゃん

目次